こんにちは、ディーターです。
今回と次回で、副業は会社にバレないので絶対おすすめです、ということを解説させて頂きたいと思います。
会社にバレるかもしれないということで、副業をする一歩を踏み出せない人がやっぱりかなりいるというのはとても残念です。
実際には副業を始めるのが面倒くさいだけで、会社にバレたくないというのは副業をしないことの言い訳にしているだけの人も多いと思うのですが(私にはバレていますよ?)、本当に心配でしょうがないという方もいると思うので解説させて頂きます。
ただその前にまずは、本気で副業したいと思わなければ、会社にバレない方法を説明する意味もないので、今回は私が副業をおすすめする理由を解説させて頂きます。
理由は次の4つ
- 会社はあなたをただの労働力の一つとしか見ていないから
- 何かあっても会社はあなたを守ってはくれないから
- 副業しない場合は一生会社に頼らないと生きていけないことが確定するから
- 副業をすると人生が変わるから
です。
理由1.【会社はあなたをただの労働力の一つとしか見ていないから】
いきなり強烈な言葉になってしまいましたが、でもオブラートに包み隠さず言ったら、そういうことなんです。
今では国でさえ副業や投資を推奨する動きがあるのに、副業を禁止することは社員のことを何も考えてくれていない会社ということです。
国が副業や投資を推奨しているという根拠は何かというと、副業に関しては厚生労働省が企業に対して副業を認めるかどうかのアンケートを取っています。
そして副業を禁止とする場合はその理由も求めています。
つまり国も副業禁止なんておかしいでしょ?と言いたいわけです。
今や終身雇用も崩壊し、賃金は下がっているのに物価の高騰は続いています。
政治家という上級国民は庶民のことが分かっていないという意見を良く聞きます。
確かに庶民の生活の苦しさを完全には理解できないでしょうが、でもそんな政治家の方でも副業の一つくらいしないと流石に生活が厳しいだろうということを、多少は分かっているようですね。
そして国が投資を推奨する根拠については、言うまでもなくNISAですね。
今年から制度を大幅拡張しているわけですし、間違いなく推奨しています。
NISA制度の拡張についてはNISAの回に解説させて頂きました。
では、そんな状況にも関わらず企業が副業を禁止する理由は何でしょうか?
本業の仕事が疎かになるから。とか良く言われてますけど、そんなわけあるか!って思いますよね?
副業禁止の会社では、本業の仕事に全く悪影響を及ぼしてなくても、副業していたら怒られるわけですからね。
ということは考えられる理由は、会社への忠誠心がなくなるとか将来独立や転職などをされる恐れがあるとか、要は会社のための理由しかないわけです。
もし社員のためを考えているのなら禁止する理由なんてないはずです。
副業してお金に余裕ができ、社員が幸せになってくれたら会社としても嬉しいはずですからね。
つまり前回も解説させて頂いたように、会社はあなたのことをただの労働力としてしかみていません。
それでもそんな会社のために働きたいですか?ということです。
理由2.【何かあっても会社はあなたを守ってはくれないから】
別に贅沢をしなかったとしても、生きていくには必ずお金が必要です。
私は、電気代が払えなくて電気を止められたことがあります。
仕事が終わって家に帰って電気をつけたら、真っ暗なままなんです。
すぐに電力会社に電話しましたが、お金を入金しないと電気の供給の再開はできないということだったので、すぐにコンビニで支払おうとしました。
ですが、コンビニで支払うための払い込み用紙が見つかりません。
自宅には大量の請求書が届いているので、電気のつかない真っ暗な状態で電気代の払い込み用紙を探すのは大変です。
スマホのライトで照らして探すんですが、仕事終わりでスマホの充電もかなり減っている状態です。
お金を払い終わった後で、もう一度電力会社に電話して電気の供給を再開してもらうようにお願いしないといけないので、ここで充電を使い切るわけにはいきません。
スマホを充電しようにも電気が止められているので充電できず、もしここでスマホが充電切れになってしまったら、かなり面倒くさいことになるので、相当焦ります。
結果的には、なんとか払い込み用紙を見つけて、コンビニでの支払いが完了し、電力会社に電気の供給再開をお願いすることができました。
1時間以内には電気が付くようになったと思うのですが、電気が付かない真っ暗な部屋というのはかなり怖いですよ?
本当は家にいて一刻も早く電気が付くようになることを確かめたかったのですが、あまりにも家の中が怖かったので私は外に散歩に出かけて時間をつぶすことにしました。
スマホの充電はほぼ無いので当然スマホを見て時間をつぶすことなんてできません。
散歩から帰って家に入り、祈るような思いで電気をつけました。
部屋がパッと明るくなった瞬間の喜びというものは、もう言葉では表すことができないようなものでした。
文章で見ただけでは大したことに感じないかもしれないですが、実際に体験したときの緊張感は凄まじいものでした。
そして、もしこれが真冬の極寒の中だったらと考えたら、本当に恐ろしくなりました。
大袈裟ではなく、命の危険を感じました。
いくら貧乏でも死ぬわけじゃないし、と思っている人も多いと思いますが、この安全な国日本においてでも、本当の貧乏というものは命を落とすことになりますよ?
私はこの事件があってから、何があっても電気代だけは払うようにしました。
悔しいのですが私は今回任意整理を弁護士の先生にお願いするにあたり、一度全ての債務を無くして信用情報を回復させるために、残念ながら過去に滞納していたNHK受信料を支払うことになってしまいました。
かなり話がそれてしまったのですが話を戻すと、本当にお金が無くて困ったときに会社は何かしてくれますか?
カード会社の罠にハマった頭の悪い貧乏人が、電気代を払えなくて震えているときに助けてくれますか?
そうです、何もしてくれないんです。
理由3.【副業しない場合は一生会社に頼らないと生きていけないことが確定するから】
副業をしないということは収入源は会社しかなくなることになります。
生きていくためには絶対に必要なお金、命の次に重いとも言われるお金を全て会社に頼るということは、つまり生殺与奪の権を会社に握らせているということになります。
それはもう、会社に絶対服従するしかなくなりますが、それで良いんですか?
理由4.【副業をすると人生が変わるから】
これも決して大袈裟な表現ではありません。
副業で得られるものはお金だけではないからです。
今まで言われた通りに仕事をしてお金を貰うことしかなかった場合は、自分の意志でお金を稼ぐことを決意し、どうしたらお金を稼げるか自分で調べて実際に行動し、もっとお金を稼げるようになるにはどうしたら良いかなどを考えることになります。
そういった考え方や行動を通して得られる経験はお金以上にはるかに価値があります。
考え方、行動、習慣、性格、そして人生まで大きく変える可能性を秘めています。
本業として会社の指示通りの行動をとっているだけでは、そのような変化が起こる可能性は極めて低いです。
副業をおすすめする理由も大分長くなってしまいましたが、これでみんな副業を始めたくなったと思いますので、次回は副業がバレない方法を解説させて頂きます。
最後までご覧頂き、本当にありがとうございました。ディーターでした。