こんにちは、ディーターです。
今回は会社を辞める前にやっておくべきことを解説させて頂きます。
ここまで、転職をおすすめしたり、副業をゴリ押ししたりと、私のことをなんて無責任なヤツだと思っている方も多いと思いますが、退職に関してだけは、無責任に「していいですよ」とは言えません。
ということで、今回は会社員を辞めて生きていくということはどういうことかを解説させて頂きます。
転職や副業は、注意事項さえ守ればすべての人におすすめすると言って来ましたが、会社に頼らないで生きていくという道だけは、残念ながらすべての人におすすめすることはできません。
ではまずは、どんな人におすすめできないかを解説させて頂きます。
結論を言うと会社員を辞めることをおすすめできない人というのは次の考え方を持つ人になります。
・とにかく安定志向が強い人
・貧乏人にもお金持ちにも絶対になりたくない人
です。
ではまずはとにかく安定志向が強い人について解説させて頂きます。
ちなみにこの安定志向という考えに関しては、実はほとんどの人が安定志向というのを間違って解釈しています。それを説明するだけで長くなってしまうので今度解説させて頂きます。
ですので今回は世間一般でいう安定志向というものをイメージしてください。
大事なので間違えて欲しくないのは、独立をおすすめしないのは安定志向の人ではなくて、とにかく安定志向の人です。
とにかく、この4文字が重要です。
どういうことかというと、99%大丈夫といっても安心できなくて、99.9%大丈夫じゃなければ嫌というような場合です。
ちなみに100%じゃないと嫌と思う方もいるかもしれませんが、現実世界において100%というものは存在しません。
100%が存在するのは理想の世界と数学などの学問の世界だけです。
0.01%のことは一生で一度も起こらない人もいるので、99.9%は実質100%とイコールと思ってください。
ではなぜとにかく安定志向の人にはおすすめできないかというと、個人事業主という身分は、本人の行動次第では99%にはできても99.9%にはできないことというのが存在するからです。
なお、安定志向の考えの方を否定するつもりは全くないですが、安定志向というのは貧乏にならないだけではなく、お金持ちになるというのも同時に放棄したということだけは認識しておいてください。
そしてなぜ貧乏人にもお金持ちにも絶対になりたくない人におすすめできないかというと、個人事業主になると貧乏にもお金持ちにも簡単になれる可能性があるからです。
おすすめできないのはこの2パターンだけなので、つまり実際には多くの方には退職することもおすすめはできます。
ただし、退職する場合は、転職以上にしっかりと構想を立てて準備してからする必要があります。
どういうことなのかというのは、例を挙げるのが一番分かりやすいと思うので、いつものように私の例を出して説明します。
会社員としての給料ではなく、個人事業主としての事業所得を作ろうとする人は、どんな方であっても退職する前に収入を得る方法を考えているハズです。
まさか会社員を退職してからどうやってお金を稼ごうかな?などと考える人なんていないと思うので、ここで言うのは収入以外の点についても考えておく必要があるということです。
いくら頭が悪い私でも、収入を得る方法については当然退職する前に考えていたのですが、
残念なことに収入以外のことはほとんど考えていなかったので、今思うとかなり危険な橋を渡ったなと思います。
え?あなたは会社をクビになったんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、私は確かに一度会社をクビになりましたが、再就職した別の会社は自分の意思で退職しました。
退職してしばらくは問題なかったのですが、個人事業主というものの認識が甘すぎたので、退職して1年後くらいには月収12万円になったというわけです。
今の私があるのはその苦しさを経験したのがかなり大きいので、特に失うものがない人は何も考えず退職するのもありだと思います。
ただ、さすがに家族がいる方に関しては、家族にまでそんな大変な思いをさせるのは申し訳ありません。
まず私が一番考えるべきだったのは、個人事業主というものの立場についてです。
個人事業主の立場は相当低いのでそれは自覚してください。
では、個人事業主が立場の低さを実感する瞬間を2パターン紹介します。
個人事業主が立場の低さを実感する瞬間1.ローンを組めない
年収500万円のサラリーマンがローンを組めるのに年収1億円ある個人事業主でも審査に落ちるとか聞いたことないですか?
私は年収1億円もないのでそれが本当かどうかはわかりませんが、年収がかなり高い人でもローンの審査が相当厳しいことは間違いないようです。
私はもともと借金がある状態で、ローンなんて組めるわけがなかったので問題ありませんが、もし家を購入しようと思っている方は、会社を辞めるのは会社員の内にローンを組んでからの方が良いでしょう。
個人事業主になると多くの場合は収入が増えますが、マイホームに住むことができるのは相当成功した方くらいだと思います。
個人事業主が立場の低さを実感する瞬間2.すぐクビになる
技術力も人間性もある程度備わっている人なら全く問題ないですが、そうでない場合は簡単にクビになります。
私はこの認識が甘過ぎました。
会社員なら技術力が無くても、多少人間性に難があってもクビになりませんが、個人事業主はどちらも最低限のレベルがないとクビになります。
どちらも最高級でなければいけないわけではないですが、どちらかが赤点だったらアウトです。
個人事業主と言うと技術力が突出していて、コミュニケーション能力とかはそこまでなくても大丈夫というようなイメージを持っている人も中にはいるのではないでしょうか?
私も個人事業主というと技術一本で勝負のようなイメージを持っていました。
でも実際には、技術だけで問題ないのは重要文化財レベルの技術力を持っている人だけです。
さすがに国宝級とまでは言いませんが、クラスの人気者レベルでは全然話になりません。
逆に、コミュニケーション能力が突出していたり人間性が素晴らしい人はそこまで技術力がなくても成功する可能性が高いので、そのような人に関しては、ますます個人でやっていくことをおすすめします。
クビになる件についてさらに補足しますが、どんな会社でも忙しい時期と暇な時期があると思います。
多少暇くらいなら大丈夫ですが、ホントに暇になったらどれだけ優秀な個人事業主でもクビを切られます。
同じ職場に実力のある個人事業主と実力のない正社員がいた場合、クビになるのはまず間違いなく個人事業主の方です。
これはあなたに実力があったとしてもどうにもならないことなので覚えておいてください。
私は技術力も人間性も無かったのでクビになったのは当然ですが、それにしても短期間で何度もクビになるのはかなりキツイものですよ?
ポジティブシンキングの塊で、メンタルにはかなり自信がある私でも、さすがにこの時ばかりはメンタルをやられました。
ということで、個人事業主の立場の低さはなんとなくわかって頂けたでしょうか?
会社員を辞める前にやるべきことはまだまだあるのですが、続きを話すと長くなってしまうので今回はここまでにします。
今回は、個人事業主というものは相当立場が弱いことを理解しておくべきだということを解説させて頂きました。
具体的には、マイホームが欲しい人は会社員を辞める前にローンを組んでおくべきだということと、いくら実力があったとしても、顧客の都合次第で簡単にクビになるということでした。
今回は珍しく私がリスクばかり説明しました。次回もまだもう少しリスクの話が続きますが、我慢してください。
最後までご覧頂き、本当にありがとうございました。ディーターでした。